■概要 |
下記の「クーポンの作成と運用」ルールにより、貴社の発行したクーポンの信頼性が高まります。
第3条(クーポンの作成と運用)
当協会の正会員は、下記のルールに基づき、クーポンの作成と運用をしなければならない。
1、不実告知があってはならない。
2、不正があってはならない。
3、下記の項目に関して、クーポンへの記載が義務付けられる。
3-1、数量限定の場合
3-2、期間限定の場合
3-3、使用条件がある場合
例えば、「お買い上げ金額1万円以上で使用できます」等の表示です。
3-4、その他、当協会が必要と認めた内容
4、消費者からのクレーム、苦情、意見は、最大限反映すること。
こちらより正会員への「被害、未遂報告、回収」があった場合、正会員への報告を即日行いますので、内容を精査して対応、解決を図ってください。
このルールにより、消費者がこちらの「クレーム・被害照会」を利用した場合でも、「正会員として対応済みのため、クレームや苦情はありません」と案内されます。
また、現在、すでに情報がある場合でも、内容を精査して対応策を講じていただくことで削除されます。
5、JCAbフ付与と表示
正会員にはJCAb付与するものとする。
正会員はJCAbクーポン、または、ホームページに掲載できるものとする。
上記前半の「12345678」は当協会より付与した貴社JCAbナ、今後変更されることはありません。
後半の「001」は、貴社が管理するbナ、クーポンごとや商品ごとなど、お好きなように記載することができるbナす。貴社管理bヘ当協会への報告の義務はありません。
貴社JCAaAおよび、貴社管理bフ掲載は任意です。必ずしも掲載しなければならないわけではありません。
6,ワランティサインページ
正会員には、ワランティサインページを発行するものとする。
QRコードやリンク等で消費者に提示できるものとする。
下記がワランティサインページのサンプルです。
下記の正会員規約に基づき、日本クーポン協会の正会員であることを証明します。
|
|
■入会詳細 |
下記の様に、会費は1ヵ月のクーポン利用者数にて決定します。
利用者数は「見込み」または「自己申告」で結構です。データの提示等は必要ありません。全店舗の合算でお選びください。
表示金額は税込みです。
・ |
10万人以上100万人未満 |
|
月会費:44,000円 |
・ |
5万人以上10万人未満 |
|
月会費:33,000円 |
入会費、年会費等、上記以外に費用は必要ありません。
・ |
お申込み月の費用は無料ですが、それ以降の費用は前払いでお支払いください。 |
・ |
お支払い月数は、3ヵ月、6ヵ月、1年払いのいずれかでお支払いください。
割引率は下記のとおりです。
3ヵ月(割引なし)・6ヵ月(5%割引)・1年(15%割引) |
・ |
銀行振込、クレジットカードのいずれかでお支払いください。 |
・ |
クレジットカード決済では暗号化通信を採用していますので、お客様のカード情報は当店には通知されません。 |
・ |
銀行振り込みの場合はリターンメールで振込先情報が届きますので、1週間以内にお振込みください。お振込み手数料はご負担ください。 |
・ |
店舗や支店が複数ある場合は本社、本店のみの登録で、全社、全店舗が会員となります。 |
|
|
・ |
ホームページのない事業者が正会員登録することはできません。 |
|
|
■入会登録とJCAbニワランティサインページ |
ご入会後1週間ほどで正会員として登録されます。
JCAbニワランティサインページも1週間程でご用意いたします。 |
|
■退会に関して |
入会期間は1年単位となりますので、1年毎に「更新」「退会」が選べます。
退会時に費用がかかることはありません。 |
|
■お申込み手順 |
下記の事業者登録の後、お支払いのご案内をいたします。
お支払い月数、お支払方法は次のステップになります。
決済後のご返金はできません。 |
|
受信設定・携帯アドレスの方・リターンメールが届かない方はこちらをご覧ください。
入力の途中で、フォームの上の「入力内容保存/読込」-「現在の入力内容を保存」をクリックすると保存されます。
再度「入力内容保存/読込」-「保存したデータ読み込み」をクリックすると、保存された内容が読み込まれます。
入力を中断する際にご利用ください。 |